ハクサンインターナショナルWEBカタログ

  • リーフレット・
    POPダウンロード
  • 商品一覧
    (索引から探す)
  • ※ WEBカタログの見方 トマト バイオスティミュラント
絞り込み条件を指定
  • 草花栄養系
  • 草花種子
  • 野菜
  • 観葉植物
  • 園芸資材
  • 2022年度

害虫捕獲ライト 光防大師

虫の習性を利用した光による害虫防除のため、人体や作物等に安心・安全で、環境に優しい防除器。即効性では殺虫剤に劣りますが、殺虫剤のように耐性がつくこともなく、防除効果が低下しません。また、殺虫剤と併用すれば、薬剤耐性害虫の捕獲も可能となります。ランニングコストは1時間当たり約1円/台と非常に経済的で、メンテナンスは定期的な補虫ネットの掃除とライトの汚れ等の清掃のみと簡単です。設置も容易で、ハウスであれば吊るして電源につなぐだけで作動。市販の24時間タイマー等で制御すれば管理が楽になります。コナジラミ類、アザミウマ類、ハモグリバエ類、ハエ類、アブラムシ類(有翅)などの成虫を昼夜(約15~35℃の温度で)吸引捕獲し、夜蛾類は夜間忌避して防除。GAC型は特にコナジラミ類防除において、3m以内で90%、5m以内で50%の捕獲効率を持ちます。

特殊ライト:黄色の光を発するライトは複数の波長をもつ光を使い分けています。

1. 誘引光:虫が好んで近づいてくる光
2. 忌避光:害虫が避ける波長の光で、交尾や産卵、吸汁活動を阻害
3. 情報光:夜明けを告げる光や危険を知らせる光

品名 稼働条件 10a当たりの設置台数 光源寿命 価格
GAC型(アザミウマ類対応用) 20℃以上 6~10台 約6,000時間 19,000円

※送料は実費ご請求させていただきます。

商品に関するお問い合わせはこちら

一般消費者の方のお問い合わせはご遠慮ください。

  1. WEBカタログトップページ
  2. 詳細

ハクサンインターナショナルWEBカタログ

  • 草花栄養系
  • 草花種子
  • 野菜
  • 観葉植物
  • 園芸資材
  • リーフレット・
    POPダウンロード
  • 商品一覧
    (索引から探す)
  • 取引規定
  • コーポレートサイト
  • お問い合わせ

本サイトの情報・画像・データなどを許可なく複製、転載することを禁止します。

©2020 Hakusan International